イベント名 | THE TRACK GAMES |
---|---|
開催日時 | SERIES 1:2024年2月17日(土) 9:00-17:00 SERIES 2:2024年3月31日(日) 10:00-19:00 |
会場 | SERIES 1:駒沢オリンピック公園陸上競技場 SERIES 2:世田谷区立総合運動場陸上競技場 |
お申し込み | 本ページ申し込みフォームよりお申し込みください |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
生年月日 1989年10月17日
兵庫県立西脇工業高校 → 早稲田大学 → 旭化成 → 株式会社OFFICE YAGI
株式会社OFFICE YAGI 代表取締役
RDC RUN CLUB 代表・RDC GYM 代表
資格
NSCA-CPT・NSCA-CSCS・中学校高校教諭一種免許状(保健体育)
競技歴
2007年 世界クロスカントリー選手権日本代表
2007年 インターハイ5000m3位(日本人トップ)
2007年 国体5000m優勝
2010年 日本インカレ1500m2位
2010年 大学駅伝3冠(出雲・全日本・箱根)
2011年 関東インカレ1500m優勝
2014年 ニューイヤー駅伝2区日本人トップ(日本人歴代最高記録)
記録
5000m 13分37秒25
10000m 28分42秒37
ハーフマラソン 1時間01分37秒
高校2年から3年時にかけてトラック競技で日本人に無敗。同年の国民体育大会では、悲願の外国人選手を退け優勝。早稲田大学時代は、高校3年時から4年時にかけて競走部主将となり、駅伝3冠(出雲・全日本・箱根)、関東インカレ・日本インカレ総合優勝の5冠という史上初の快挙を達成。その後旭化成では、ニューイヤー駅伝のインターナショナル区間の2区で日本人歴代最高記録をマーク。
2016年6月末に旭化成を退社し、株式会社OFFICE YAGIを設立。自身の競技を続けながら、RDC RUN CLUBを設立し、市民ランナーのサポートを行う。
2020年には東京銀座で低酸素ジムRDC GYMを立ち上げ目黒・神田小川町と3店舗展開。
2022年、THE CHALLENGE RACEを主催し、2023年には日本陸連公認レースに。
申込規約
1 主催者は傷害や紛失その他の事故に対しての応急処置は行うが、以後の責任は一切負わない。
2 一度入金された参加料は如何なる場合でも返金しない。
3 競技会出場中の映像、写真、記事、記録等のインターネット、テレビ、新聞、雑誌等の掲載権は主催者に属する。
4 個人情報の取扱い
(1)主催者は個人情報の保護法令を厳守し、参加者の個人情報を取り扱う。
(2)参加申込書に記載された氏名・所属団体名は大会プログラムに記載され、競技場内にアナウンス等により紹介され、競技場内外の掲示板等に掲載されることがある。
(3)競技結果(記録)は大会プログラム掲載の個人情報とともに競技場内にアナウンス等により紹介され、競技場内外の掲示板に掲載されることがある。また、東京陸協ホームページ(https://toriku.or.jp)に掲載され、認められた報道機関等により新聞・雑誌及びホームページ等に公開されることがある。
5 申し込みに際して、個人申込の場合には個人(保護者)の責任において、団体の場合は所属長(団体責任者)の承諾を得て申し込むこと。
6 主催者は、上記の申込規約の他、大会要項によって開催する。
【男子】
800m:4'00"00
1500m:5'30"00
3000m:11'00"00
5000m:25'00"00
【女子】
800m:4'30"00
1500m:5'30"00
3000m:9'40"00
5000m:28'00"00